多彩な”沖縄料理”ご紹介

先日は、オープニング速報で、今年も開催となりました「沖縄グルメフェア」をダイジェストでお知らせ頂きましたので、今日は多彩な”沖縄料理”の数々をご紹介いたします。
まずは、沖縄料理といえば、なんといっても「ラフテー」でしょう!簡単に言えば”豚肉の角煮”なのですが、当館の「沖縄グルメフェア」では、豚肉の中でも最高級ブランドとなる「あぐー」のバラ肉を使用しておりますので、脂身も上質で甘みがあり、脂身独特の”しつこさ”がないのが特徴です。
「ラフテー」はそのまま召し上がっても美味しいですが、「ラフテー」脇におかせていただいているパンに挟んだり、やはりスペシャルは、蕎麦とあわせて「ソーキそば風」にしてお召し上がりいただくのがオススメです。
アクセントに、”コーレグース(島とうがらし)”を少量、ピリリとお使いください!
「ラフテー」と並んで、沖縄料理でポピュラーといえば「ゴーヤーチャンプルー」ではないでしょうか!?
当フェアで使用するゴーヤーは、本場沖縄産を「海ぶどう」とともに毎週空輸しております。
そして、使用している豚肉はもちろん「あぐー」!だから、とてもジューシーで旨味が格別なんです!!
こちらも沖縄家庭料理でポピュラーな具材なのですが、ちょっとマニアックな「パパイヤシリシリ」。青パパイヤの実を千切りにして炒めた御料理です。
今年から加わった新メニューが「紅芋コロッケ」。沖縄名産の紅芋でホクホクに揚げたコロッケで、紅芋特有の甘みのある味わいに仕上がっています。そのままでも美味しいですが…
アクセントに島唐辛子で作られた「ペリペリソース」もオススメです!「島唐辛子」なので、もちろん辛いのですが、このペリペリソースは、様々な御料理に合う様にバランスよく調合されていて、「辛すぎず、甘みすら感じる程よい辛さ」が特徴です。
「ラフテー」に…「あぐー豚焼肉」に…そして「紅芋コロッケ」に、ぜひお試しください!
「オリオンビールに合うツマミが欲しい」「おなかは膨れたけど、ナニかもうちょっと…」…そんなニーズには「アンダカシー」がオススメです!
「アンダカシー」は、豚皮をカラリと揚げた、サクサク感満載の沖縄伝統のスナック菓子です。スナック菓子なのに、糖質ゼロでタンパク質タップリと、実はヘルシーな御菓子。お酒に合う様にスパイシーな「メキシカンタコス味」をご用意しましたので、ぜひオリオンビールや伊豆のクラフトビール、そして”泡盛ソーダ”のおつまみに!
「泡盛 残波」といえば!ロックにソーダ割りに水割りにと、様々な味わい方がありますが、ぜひ「泡盛 残波」の隣に置かせて頂いている「シークワーサー100%果汁」をミックスでお試しください!
朝のバイキングメニューでは、これまた「沖縄名産といえば…」の顔役「サーターアンダギー」をご賞味ください。”プレーン”に”黒糖”に”紅芋”…”その日替わり”で2種お出ししております。パンコーナーに御座いますので、ぜひ備え付けのトースターで軽く温めて、”超絶ふわふわ”をお楽しみください♪
このように多彩なラインナップでお届けする「沖縄グルメフェア」…一部の食材は、ご自宅から通販でもお楽しみいただけます。
沖縄お菓子・龍華のアンダカシー8袋入り(旨塩/プレーン/メキシカンタコス/ピリ辛マヨ)
・「琉珉珉」沖縄冷凍餃子48個(12個入×4種類) 香港で50万個以上の販売実績!創業60年の沖縄餃子専門店が沖縄素材を活かしたヘルシーな餃子を全国送料込でお届け
などなど!
沖縄グルメフェア開催を祝して、チェックアウト時に当館も出店し、上記の商品もご購入頂けるマーケットプレイス「ツクツク」でのお買い物にご使用いただけるポイント還元をスタート致しました。お部屋に設置しておりますご案内をご覧頂きながら、アプリを事前登録いただいた上で、お会計の際に「ポイント発行」をお申し付けください。